キトーECサイト

MY KITO

 

 

 

キトーECサイトOWL Q&A

 

 

下記カテゴリーよりクリックしていただけます。

●IDについて

●EC全般について 

●見積依頼について 

●製品選定について

 

 

 



●IDについて

 

 

 

同一IDでのログイン可能です。ただし、選択した製品が同じカートに入ってしまうので、注意が必要です。

担当者IDの追加は、事業所IDでログインし“マイページ”の“会員情報一覧”より、【新規会員登録する】ボタンにて設定をしてください。

見積履歴は、同じ事業所内の方であれば、見積書を作成したご担当者のIDを削除しても閲覧可能です。

ログインし、“マイページ”の“会員情報の修正”より、パスワードの変更が可能です。

事業所が変更になった場合は、新しい事業所にて、新規担当者IDを追加し、前事業所の担当者IDは削除をお願いします。 担当者IDの追加は、事業所IDでログインし“マイページ”の“会員情報一覧”より、【新規会員登録する】ボタンにて設定をしてください。 担当者IDの削除は、削除したい担当者の右にある【削除】ボタンをご利用ください。

 

ページ上部に戻る   

 

 



●EC全般について

 

 

 

形式・品番での検索機能はありません。

見積カート内での製品保存期間は90日です。 見積完了後の見積データは、基本的に消去されることはございません。

住所録の新規登録方法は、ログインし、“マイページ”の“住所録”より、【新規お届け先を登録する】ボタンにて設定をしてください。
住所録の変更は“マイページ”の“住所録”より【編集】ボタンにて変更ください。

同じ事業所内であれば、共有可能です。 ログインし、“マイページ”の“見積履歴”より同じ事業所内の全ての案件をご覧いただけます。
見積依頼者を空白にして、ご利用ください。

登録されているメールアドレスに通知されます。通知がありましたら、ログインし、“見積受付”より【コピー機能】を使用し、キトーへ依頼ください。

メールアドレスの通知登録方法は、事業所IDでログインし“マイページ”の“会員情報の修正”より見積受付の通知用メールを設定ください。


ページ上部に戻る 

 

 

 



●見積依頼について

 

 

見積作成後に、仕様・数量・配送先等の変更はできません。再入力をお願いします。

代理店様へ依頼された見積案件は、OWL上でキャンセルできません。またキトーへ依頼された見積案件で、見積ステータスが“受付中”時の案件のみキャンセルが可能です。 それ以外のステータスはキャンセルができません。再入力をお願いします。

事業所IDでログインされていますので、担当者IDでログインし直してください。
(事業所IDでは見積書の作成は出来ません。担当者IDでログインし直した場合、再度製品検索からとなります。)

見積カートより先に進み、お見積依頼を完了させてください。 見積依頼先の選択により、キトーもしくは代理店へ見積依頼が入りますので、回答をお待ちください。

都度製作品となった場合、見積依頼カートより先に進み、そのままお見積依頼を完了させてください。 見積依頼先の選択により、キトーもしくは代理店へ見積依頼が入りますので、回答をお待ちください。

システムの不具合によりエラーとなる場合がございます。 恐れ入りますが、時間をおいてから再度入力をお願います。

見積書をダウンロードいただき、受渡期限に「お問合せください」と記載されていた 場合は、担当カスタマーセンターへ納期のお問合せをお願いします。

現在、入力必須項目のため「 (スペース)」等を入力し対応ください。

<キトーに依頼している場合> 登録されているメールアドレスに通知されます。通知がありましたら、ログインし“マイページ”の“見積履歴”より、ご依頼の見積を検索し、見積書のダウンロードをお願いします。 特殊品については別途FAXにて回答します。
<代理店へ依頼している場合> 代理店より、従来の方法にて回答がありますので、しばらくお待ちください。

部品見積依頼については、2022年4月リリースを予定しております。現在はご使用いただけません。

 

ページ上部に戻る 

 



●製品選定について

 

 

製品一覧画面で、どの“仕様カスタマイズ”ボタンを選択いただいても選定可能です。 “仕様カスタマイズ”ボタンを選択いただき、固定側端末種類から“R-”を選択します。調整側端末種類は、自動的に“無し”に変わります。


ページ上部に戻る 

 

 

 

 

 

  •  
  •